業平忌筆の運びもままならず

               f:id:yuyakereiko:20180602200034j:plain

  外は晴れているのに、室内はひんやりしてカーデガンを羽織りました。もちろん主人はちゃんちゃんこを放しません。今日こそは書道をやるぞと、朝食後書道道具を

出して、まずは競書から始めました。小筆の仮名文字なので墨汁を使わず墨を摺りました。一部、二部の課題を仕上げると墨も無くなりました。

 

 壁紙が湿気を吸い取るのか嫌に早く墨が乾燥するような気がします。そのせいで

肌寒く感じるのかななんて思ってしまいます。次は長い下敷きを敷いて展示会用の

作品の練習にかかりました。この前先生から頂いた筆を使ってみましたが、どうも

墨の含みの具合が上手くいかず、連綿がかすれて思うようにいきません。

 

 此方は仮名用の墨汁を更に墨で摺りましたが、太筆は不慣れな上に床にかがんで

書くので思うように筆の回転が効きません。やはり無理かなと気弱になりましたが、

まだ始めたばかり、墨と筆の調子をつかめばなんとかなるに違いないと生来の楽天

の私です。あきらめるには早すぎます。

 

 先生にはこてんぱんに言われるに決まっていますが、一応最後まで書き通した一枚を

次の書道の時に持参するつもりです。お手本は本阿弥切れの一文を超拡大印刷した

物ですが、あの小さな文字を拡大しても細部まで手抜き無く力強い筆致は本当に見事です。遠い平安人の雅な文化にふと思いを馳せました。

 

 このブログも昨日から2年目に入りました。三日坊主の私にしては奇跡的記録です。