稽古事あれこれ延期菜種梅雨

            f:id:yuyakereiko:20200310175503j:plain

 今日は一日雨が降っていました。庭の海棠の蕾もだいぶ膨らんできました。閑なので

蕾から垂れる雫を飽かず眺めていました。雫はいつか絵に描いてみたいと思う物の一つです。

 

 昼近くに支部へ納める会費を準備して、新聞を届け方々受け取りに来るM崎さんを待っていました。新聞と、途中で買ったという菜の花とブロッコリーを頂きました。

書道をやるかどうかは終末まで様子を見ることにしました。

 

 N田さんからの電話で会館の利用は難しいようなので俳句は今月は中止ということで

手分けして会員に連絡することにしました。Hさんに連絡のついでに展示会で張り切っていたYさんが入院したと心配していたので確かめると昨日退院したと人伝に聞いたそうです。ひとまず安心です。

 

 頂いた菜の花を茹でて辛子和えにして頂きました。ご馳走様でした。

春少女片手は母に一輪車

          f:id:yuyakereiko:20180323154123j:plain

 絵画展の記念に、会場の様子や各自の作品をA4サイズ3枚に配置して、会員の人数分

プリントしました。案の定インク切れが2度ありましたが何とか午前中に出来ました。

ついでに、姉のケアマネージャーの依頼をと、ワードに内容をまとめて高輪の高齢者相談センターにFAXしました。

 

 それほど立たないうちに電話が入りました。感じの良い女性で、姉の所に面談に

来てくれる日を決めてくれました。お稽古事なども自粛中なので私も出かける事が

出来ます。

 

 耳の調子も良さそうだなと昼食を食べると、やはり顎と耳に違和感を覚えます。意を

決して、午後の診察を受けに出かけました。耳が荒れている?と言われました。痒くて

耳かきを使ったときに傷つけたようです。少し赤くなっているらしく薬を塗ってくれました。鼻もまだ薬を飲んだ方が良いそうで更に1週間分処方されました。

 

 帰りにスーパーで、糠漬け用の糠や特売の曲がった胡瓜など買ったのでリュック

の重みが肩にかかり、マスクもしているので汗ばんでしましました。二三日前に少女が母親につかまりながら一輪車を漕いでいたのを思い出しながら桜並木を見上げると

まだ蕾は硬く咲きそうにありません。

 

 夕ご飯の時は耳は痛みませんでした。軟膏を塗っただけなのに不思議です。

閉じ難き古アルバムや春の雨

              f:id:yuyakereiko:20200308192603j:plain

 明け方布団の中でくしゃみが連続で出て目が覚めました。昔も風邪の始めが寝床からだったと思い出して嫌な予感がしました。鼻水も出て来ました。特に寒い感じはしません。早めに対策と風邪薬を飲みました。昨日から咀嚼する時左耳が痛むので念のため

鎮痛剤も飲みました。耳鼻科が休みなので仕方がありません。

 

 起きてからも暫く鼻水が収まらずトイレットペーパーの買いだめをしていないので

不安になりました。昨日よりも厚着をしてなんとかやり過ごしました。

 

 午後には症状も落ち着きました。普段は硬いものを食べるのが好きですが出来るだけ

柔らかいものを右側で噛むようにしました。絵の題材を探そうとPC内の画像を物色しましたがこれはという物はありません。

 

 バックアップしたDVDを探して、ようやくアルバム形式に保存したファイルを見つけました。良いと思う物は白黒の古い写真ばかりです。このアプリはPCを新しくしてからはインストール出来なくてあきらめていました。保存したDVDの中で見られるとわかって得した気分です。

春愁や夫の名消えし住所録

 

f:id:yuyakereiko:20200307144606j:plainf:id:yuyakereiko:20200307144614j:plainf:id:yuyakereiko:20200307162135j:plain

 一晩汲み置いた水に大豆を一日浸しました。今日はやるぞ!と気合いを入れて

圧力鍋で4回に分けて煮ました。鍋がSサイズなので一度に煮られないからです。

火にかけると5分もしないうちにカタカタと煮立ちます。火を消して圧力栓が下がったら出来上がりなので、4回かかっても柔らかく出来るので助かります。

 

 やや冷めてから45ℓのポリ袋を二重にした中に豆を入れて足踏みで豆を潰しました。

柔らかいのであっという間に潰れました。前もってあわせておいた麹と塩を加えて、堅さを調節するために煮汁を少し加えました。味噌玉にしてからタッパーの容器にポリ袋

を入れてその中に空き間なくたたきつけながら平らに詰めました。袋の口を閉じて上に

毎年使っているこれも袋に入れた塩を全面にかかるように乗せました。

 

 床下収納庫に入れて完了です。一息ついて郵便受けを見に行くと広報と自治会名簿

が入っていました。暫くぶりに新しくしたようです。頁を繰ると我が家の所には私の

名前になっていました。あたりまえなのに淋しさが身に染みます。

芹咲くや犬も二輪も通る道

             f:id:yuyakereiko:20200306201441j:plain

 良い天気なので、UVクリームを塗って帽子にマスク、眼鏡の出で立ちで散歩に出かけました。暫くぶりの野原は、踊り子草や仏の座、犬ふぐりが咲いて色づいてきていました。心地良い風も吹いていて胸一杯空気を吸い込みました。

 

 農道にかかる橋から細い流れを見下ろすと水辺に芹が群生していました。近くまで

降りてみましたが足元が抜かりそうで、摘むのは止めました。平日なのであまり人影は見えませんが、犬の散歩や畑へ行くのかのんびり自転車が通って行きました。

 

 コンビニに出る道を行くと駐車場にタクシーが止りました。昼近いので弁当でも買うのでしょうか。話に聞いたとおりトイレットペーパーやマスクなどの棚は空でした。

パンと卵と飴そして味噌造り用にビニール袋を買いました。

 

 ついでに野菜の無人販売所にも寄りました。百円玉が3コしかなかったので夏蜜柑とほうれん草と春菊を買いました。だいぶ歩いたかなと思いましたが2940歩でした。

啓蟄の児は大鞄負ふて行く

            f:id:yuyakereiko:20200305113510j:plain

 体内時計を整えるべく、起きてすぐ庭の戸を開けて朝の空気を吸い込みました。プラゴミを出しに外へ出ると、前方を燐家の若奥さんと子どもが急ぎ足で歩いて行きました。子どもは大きなリュックを背負っていました。

 

 学校が休みになったので、奥さんの実家へでも預けられるのかなと思いました。子どもさんの居る家庭は急な話で困っていることでしょう。

 

 耳鼻科から貰った薬は今朝の分で終わりです。まだ完全に治りきっていないように

思い、午後の診療に行こうか迷いました。昼近くなると太陽の光が入り込んで明るくなると気分も上向いて、体調もきっと大丈夫だろうと思いました。

 

 家の窓をいっぱいに開けて風を通し、ウイルスがいても吹き飛んで行けと追い出しました。

 

折れ枝の蕾残して挿し木かな

           f:id:yuyakereiko:20200304121927j:plain

 庭に下りてみるとゼラニュームが嫌に土に垂れ下がっていました。昨日も同じ状態でした。歩くのに邪魔になるとは思いましたがそのまま通り過ぎました。今朝はそれにしても不自然と良く見たところ、根元が土の中にはありません。自分の重みに絶えきれず折れていたのでした。

 

 せっかく花芽がついたのに惜しいので、切り詰めて二鉢ほど挿し木しました。一年中楽しめる花です。丈夫なので多分根付いてくれるでしょう。

 

 コロナ騒ぎで書道教室はお休みですが、競書は提出するので、お手本を見て練習しました。次回の時は提出日なので先生の添削無しで仕上げなくてはなりません。

マスクが売り切れ、トイレットペーパーも売り切れというニュースを聞きながらなるようになるさと、筆を運ばせました。