蜩やベンチ譲るも多少の縁  遊々

折り紙 コマ 上の列の3個のパーツを組み立てると下段のコマの出来上がり

先週の皮膚科の通院は大雨のためキャンセルしました。

 

今週は 

    ●日曜日は朝8時半にピーッという笛の音が防災訓練開始の合図でした。

    「無事です」と書かれたカードを玄関前のフェンスに結わえて、指定の公園へ

    集合しました。狭い公園に100名以上の参加が有りました。私は木陰の

    ベンチで挨拶を聞きました。 その後各グループに別れて取水マンホールの場 

    所へ移動して、ホースで放水訓練をしました。私は楽な伝令をしました。

 

    ● 月曜日 12時半から区役所ロビーで開催のサークル展&体験会の当番。

     希望者に折り紙体験をと待ち構えていると、パネル展示を眺めた後でテーブ 

     ルに寄って来て、体験をする人がぽつぽつ現われました。

     皆さんコマを希望しました。3つのパーツを作るので時間が掛りますが

     幸い、出来上がった頃に次の人が来るので、私一人でも対応出来ました。

 

     私はこの日は白いシャツに水引で作った猫のブローチをしていたので

     それを見た人が、興味を示しました。来月の体験会に来られたら教えます

     と伝えました。

     話し相手に飢えているのか、終了時間が来てもなかなか席を立つ様子もなく

     困ったと思っていた所へ、仲間のI川さんが立ち寄ってくれたので、店仕舞が

     出来ました。

     バス停に行くと、ベンチには先客(高齢の男性)と両サイドに荷物がありま

     したが、荷をどけてくれて席を勧めてくれました。先端の荷物は日陰にある

     離れた場所のベンチに非難している高齢のご夫婦でした。バス待つ間にバス

     について愚痴を話し合いました。

     

     バスが来て先端の荷物(荷物は既に本人の元に)のご夫婦を一番に乗って貰

     いました夫さんはしきりに恐縮していました。その方は下車する際に、くだ

     んの男性に「窓越しにまたお会いしましょう」と声を振り絞って挨拶してい

     ました。

 

    ● 火曜日 暫くぶりに「大人のぬりえ」サークルがありました。今回は他の

     班(東久留米市)から移籍されたS井さんが参加しました。独り暮らしを心

     配した子供さんの勧めで老人施設に入居された方です。長く新婦人活動を

     していたので、県本部から近くの班を紹介してもらったそうです。

 

    ● 木曜日 支部委員会の日でした。10分遅刻をすれば、最寄りのバスがあ

     ることに気がついて、実行してみました。確かに10分遅刻しました。今後

     は楽ちんになります。レジメに従って議事が進み、来月のサークル展では

     折り紙以外でと言う事になり、紙コップで花かごを作る事を提案して、私が

     担当になりました。

 

    ● 金曜日 俳句サークル 先月お休みしたのでさぞ沢山俳句が作れたかとい

     うとそうはいかない物です。 でもそれなりに生活ぶりが句に現われて面白

     いと感じました。 会場を出ると大粒の雨がぽとぽと落ちてきて慌てて帰り

     ました。

 

 

     

 

    

    

   

  

葉隠れのバッタそろりと足伸ばし  悠々

バッタ わかるかな~

8/18 最寄りのバス停横の空き地は年に数回草を刈るようですが、直ぐに草の丈がのびて叢になります。バス待ちの間太陽に背を向けるとどうしても草むらを眺めることになります。

 

ふと目の前の草を見ると草の色に紛れて大きな殿様バッタがじっとして草に止っていました。ことらも退屈なので観察をつづけました。折りたたんだ前足をそーっと伸ばして

隣の葉を足先のぎざぎざで捕らえて葉の裏側へ移りました。

 

皮膚科の二回目の診察で、皮膚の赤味がほとんど消えて痒みも少なくなったので、軟膏の種類を一段弱い薬に変わりました。皮膚の浅いところと深い所の二種類の病気が起きているのだとか。まだ慎重に治療する必要があるそうです。

 

病院の帰りに、今朝LINEでN田さんがコロナに感染して熱が38度以上あると聞いていたので、こんな時何が喉を通るかなとスーパーでみかんを見つけたので、彼女の家の

玄関前にみかんとカステラの入った袋を置いて来ました。

 

遡って 8/14 台風の余波で天候が思わしくない中、原爆パネル展へ行くのにN田さんの車でと誘われましたが、駐車場のこととか、N田さんひとりの方が自由で良いかなと

断り、バスで向いました。

 

区役所のロビー一面全部使用出来るので、被爆者の話を元に高校生が描いた絵を展示する方と、写真のパネルを展示する方とに別れて作業しました。倉庫からパネルを運んだり力仕事は助っ人の男性に頼みました。

 

設置途中から足を止めて展示物を眺める人も多くいました。すべて完了したのは昼近くでした。数人で近くの「オリンピック」で昼食を取りました。N田さんは駐車場へ行くと雨が降り出し、スマホも忘れたので私達に連絡が取れないまま帰宅したとの事でした。

 

というわけで、N田さんとは接触する事が少なかったので、感染を免れたようです。

 

8/22  委員会の例会は暑いのでグループビデオ通話で行いました。が次第に声が途絶えたり画像が固まったりとなかなか思うようには進みませんでした。終了後トークでの

書き込みで補う必要がありました。

 

8/24  電話の受信音がして直ぐ切れたので表示を見ると姉からでした。かけてから思い直して切ったようです。行きつけの病院内で足がもたつき転んだところ開いたドアの足元の金具のような所に額を打ち付けて血が出たようです。

 

内科なので看護士さんが外科へと近くの病院を当るも、休診で、救急車を呼ぶも繋がらず、姉の家の近くの病院が看てくれる事になり、看護士さんが姉の額の血を止めるタオルを押さえながら一緒に病院に付き添ってくれたそうです。

 

髪の生え際近くの傷を縫ったのですがホチキスでパチンパチンと9回針で押さえたようです。麻酔無しで痛かったといいます。幸い頭の中は無事のようでした。怪我以外に体調は良いようで安心しました。全く何が起きるかわかりません。

 

8/25  3回目の皮膚科 軟膏が更に弱い薬になり次回は2週間後になりました。

9月の班会の行事が未定のままだったので、グループLINEで候補を募集して

あがった候補地の投票をして結果を班ニュースで知らせるというのですが、班ニュース印刷に間に合うようにと急ぐあまりに内容をよく検討出来ていないので、絞るのは困難

ではないかと、夜も数人でグループ通話で話し合いました。

 

候補は、防災センター体験ツアー 牧野富太郎植物園  長沢の丘母子像前祭り   野毛山動物園 

 

暑さもあって、頭が働きません。

澄みわたる子等の宣誓広島忌   遊々

 

一本の鉛筆があれば8月6日と私は書く・・・・・

美空ひばりさんの歌声が耳奥に蘇ります。

 

不遜ながら朝食の膳の前で形ばかりの黙祷を捧げました。

首相の挨拶には核禁止条約批准の言葉はありませんでした。

 

8/5  今月のスマホの例会は暑い中外出を避けて、各自自宅からビデオ通話で

    会話をしました。同時に話し出したり、入るきっかけが難しいとか

    色々、改善点が見つかりました。次回の例会で検討しようと思います。

 

8/7  2週間ぐらい前から体に赤い湿疹ができて、買い置きの塗り薬などで対処していましたが、一向に改善出来ずかゆみが増して、胸や乳房の下や脇の下が赤く良く見ると小さな粒が集まっていました。 ついに皮膚科に行きました。

 

   9時15分前ぐらいでしたが病院の前に並ぶ人の後ろに着いていると後から来た女性が入り口のスクリーンを持ち上げて入るので、ついて入りました。

    「早朝予約ですか?」??・・「はい」と答えて受付番号を貰い、奥の控え室  へ行きました。少しして看護士さんが「早朝予約ではありませんね。時間まで外でお待ちください。と表へ出されてしまいました。

 

   9時まで中へ入れないのです。一番前に並んで入ると先方から来た人が私をじっと見ているので良く見るとサークル仲間のFさんでした決まり悪く会釈をかわしました。

 

  診察は膝のうら、体の後ろも確認されて、これは普通の湿疹ではないといいます。

なら、何だろうと思いましたが、先生は後ろ向きになってカルテに向い、18日に

来れますか?、塗り薬と飲み薬を出しますので、様子を見ましょう。と言うだけでした。

 

  看護士さんから薬の塗り方の説明を受けて、薬局で薬を受け取り帰りました。

  日中はかゆみは治まっていますが、寝ると痒みが出て保冷剤で患部を冷やすと収まります。

   診察を受けた事で、精神的に楽になりました。鏡で見ると色も薄くなってきています。私の思い当たることは、例年より多く汗をかくようになったぐらいです。

 

  8月14日~18日に区役所で原爆パネル展が開催されますが、14日の設営の

手伝いに行くことになっています。多分大汗をかきそうなので、何とか湿疹を治したい

と思います。

 

明けやすのカチッと時を刻む音  遊々

ルドベキア

割合眠りは深い方ですが、たまにトイレに起きた時に中々寝付けないことがあります。

4時半頃には夜が明けはじめて、蝉が鳴き出します。

蝉といえば、ミンミンゼミが鳴き始めて、近頃はアブラゼミとは別の「ジャッジャッジャ」と短い音を途切れなく鳴き続ける声が聞こえます。クマゼミ?かも。耳障りが良くありません。

 

酷暑続きでブログを更新する気力がわきません。気がつくともう7月も終わります。

 

7/27 7月の班会は「食べ物学習会」をコミュニティハウスで開きました。

  午後1時半開始ということで、暑さの中果たして皆さん集まってくれるか心配でし た。

 

 千葉県多古町の旬の味産直センターから、腸活に詳しい小林さんを講師に迎えました。

 * 認知症予防、腸活、ウイルスに負けない免疫力を産直で・・・

   ぴんぴんころりの長寿村の食生活・・・サツマイモ、豆類、海藻類等植物繊維の       豊富な物を食べている。

   現在の日本人の腸内細菌は昔に比べて1/3に減っているのは食品添加物を取ってしまっていることにも起因している。

 

  土付き野菜が腸内細菌を豊かにする。

土付き野菜を買ってきて台所で土を落すことで室内に多くの土壌菌が舞い散り、自分も家族も多くの土壌菌を取り入れる事が出来る。

 

 食事の6割を野菜や豆類にするのが理想的。

 ネバネバ三兄妹

 腸内細菌が好きな食べ物   海藻、豆類、根菜、果物

               水溶性植物繊維の不足を感じたら、里芋、オクラ、モロヘイヤ、ツルムラサキ、大和芋などネバネバする食品に他に一種類加えて醤油や醤油麹で食べる。

 認知症と食生活との関係  脳トレよりも腸とトレ

 日和見菌の種類  デブ菌(菓子パン、ラーメン、パスタ、お菓子、スイーツ)

          痩せ菌(もち麦、酢、玉葱、キャベツ、海藻、きのこ、里芋、サツマイモ、ゴボウ等)

 

 * 家族農業、SDGs、日本農業と食料支援

   物流停止で日本人の6割が餓死する?  種、肥料、飼料の海外依存度を考慮すれば現在食料自給率は37%といわれているが実際は10%にも届かない。

 

  国の補助金カットなどで農業を取り巻く環境は悪化している

  国は不要な食料の輸入を減らし、消費者は地域支援型農業に参加するのが望ましい。

 

  講演の後は産直センターからの試食タイム。

     納豆、豆腐、ロールケーキを試食しました。原料は国産大豆、国産小麦

     です。特に豆腐は濃い味わいで調味料は何も要りません。

 

ちなみに私は月1で豆腐、油揚げがんもどきを取っています。もちろん野菜は毎週。その他牛乳、ヨーグルト、肉、米を月1で産直してもらっています。

 

終了後取り寄せた、饅頭や野菜の販売をしました。

 

 帰宅後購入した米麹と醤油で醤油麹を仕込みました。作り方は簡単です。ジャムの大瓶の半分まで麹を入れて、ひたひたになるまで醤油を注ぐだけです。乾燥麹なので水分を吸ってしまうので様子を見ながら醤油を足します。毎日1度かき混ぜて1週間ほどで

とろとろになったら、冷蔵庫で保管します。

米麹500グラム購入して、役半量を使用しました。醤油は国産大豆原料の2年熟成醤油です。

 

   

古民家の踏み石覆ふ竹落葉  遊々

日吉の森庭園美術館 田邊邸内部

6/29 6月の班会は日吉の森庭園美術館見学と慶応大学の学食体験でした。

   日吉駅地下鉄改札の所で10時集合でした。14名参加。

   バス亭前で清涼飲料を配っていて、手渡されました。高麗人参入りとか。

 

   狭いバス通りを横切って住宅地をしばらく行くと高い門扉に囲まれた住宅がありました。インターフォンを押すと、学芸員さんが門を開けてくれました。

 

14名を二組に分けて、美術館見学と住宅見学にそれぞれ向いました。住宅へ向う組は

虫除けのスプレーを腕や首に吹きかけました。

 

 田邊家はこの地で名字帯刀を許され、三十石5人扶持を与えられていたそうです。

400年の歴史が有るそうですが建物は火災で消失したため150年前に建て直したようです。木材は地元の木を使って柱も梁もそれは太く頑丈に出来ています。

 

 土間には珍しい車箪笥がありました。庭に作られたというスズメバチの大きな巣が二つもありました。今は女王蜂を駆除しているとか。

彫刻家 田辺光彰の作品「籾」

小さな美術館には彫刻家田辺光彰 彫刻作品とコレクションが展示されていました。一貫して原始農業を題材にしているようでした。原始の稲をモチーフにした作品は籾の先のノゲが長く伸びて米の生命力の強さが感じられました。

 

住宅の裏山の細い通路を上って住宅の周りを一巡しました。竹林に囲まれていて竹落葉が敷き詰められて静かな趣がありました。

 

本来なら緑道を散策しながら駅へ向う予定でしたが暑くて皆バスに乗りたいというので

バスを利用しました。

 

慶応のキャンパスに着いて食堂に行くと昼食時間で混み合っていました。しばらく外で休もうと食堂脇の通路にテーブルや椅子が幾つもあったので、木陰のテーブルを囲みました。

 

中の様子が見えるのでそろそろ空きも出たようだと数人ずつ別れて、料理を取りに行きました。中はとても広くてお盆のある場所は~とウロウロしながら副菜を選び、人の真似をして中華丼をよそって貰い、デザートのババロアまでお盆に載せました。

 

料金は1000円未満でした。せっかくなので残さず完食しました。どれも良い味付けでした。帰りは同じ方向に帰るメンバー5人で東急ストアを覗いてカロリーを消費して

最後にお茶をしました。

 

7/1  スマホサークルの会場へ歩いて行きたいところですが、外へでてみると足が重くて結局バスに乗りました。早く着きすぎたと思ったら、前回から参加のSさんが入り口に立っていました。

 

6人でしたが、新聞タイムで、他の班のスマホサークルの様子などの投稿記事を読み

感想や自分達のスマホ利用など話し合いました。

Sさんは初めてなのでグループビデオ通話の開始や退室の方法など復習しました。

 

帰宅すると疲れがどっと出ました。

夏至の日や戻らぬ主を待つ門辺  遊々

キッチンカー のお弁当

6/19 襟足の部分が重苦しくなったので美容院に朝9時半の予約を取りました。

そろそろ出かけようとしたところへN田さんから電話が入りました。

 

しどろもどろの電話内容を要約すると、玄関のたたきに覚えのないシミがありどうも

油のようだ。ドアの外の花の鉢の側にも同様のシミがありマッチの燃えさしがあったそうです。傍らに小さなプラスチックの容器もあり油が入っていたように見える。

 

そうとう怖がっているのが伝わって来ましたが、とりあえず警察に届けるようにアドバイスすることしか出来ませんでした。

 

美容院から帰ってからN田さん宅へ行って実物を見せて貰いました。新聞紙に容器とマッチ棒を包んで保管してありました。紙は油が染みていました。

 

警察は届けを受け付けて記録しておくだけに留まっているようです。彼女の家は団地内でも一番広い道路に面して人通りもあります。門扉はいつも開いていて玄関の鍵も閉めていなかった事が多いようです。

このご時世は、いつ何が起きるかわかりません。今後は門扉もしっかり閉めると言っていました。

 

6/20 新婦人の班委員会で今回は新旧委員の食事会もあるのでいつもより1時間早く開始しました。昼食は会員さんの夫さんのキッチンカー「あったかや」のお弁当を取りました。

メニューには一品一品の材料と栄養価が丁寧に書いてありました。利益のほとんどは子供食堂に寄付をしているのだとか。

 

 旧委員さんが退席する前に、委員手当を支給しました。手当各種を見直す案が出ていて予算表を作ってはありましたが、高齢化で会員数も減少しているので安定した人数の会費から割り出す必要があるので、検討時期を少し先延ばししてもらいました。

 

後半は新委員の役割分担を決めました。私はまた財務関係でどうしても後継者が見つかりません。ボケる前になんとか引き継ぐ人を見つけなければと思います。

 

今月幾つかの連絡の滞りがあったので、委員会のグループLINEを作ることになり、帰宅後早速立ち上げました。皆さんつぎつぎと応答があり、早く作れば良かったと反省しました。

 

6/21 夏至の日。

5年前の6月20日、雨の中嫌がる夫を急き立てて病院へと家を出ました。それが夫にとって最後の我が家でした。何年経ってもドアの前で「お母さんに知らせたのか」という夫の声を思い出します。そのお母さんとは私の事だったのか?

 

 

 

 

 

紫陽花やまだまだ学ぶ事多し  遊々

さんじゅになったというと三十?といぶかる人も。ふふふ 傘寿です。

 

誕生日の翌日新婦人の支部委員会の会場に着くと、M崎さんからあらあら大丈夫?

お水をのんだら・・・と心配されました。確かに足取りが重く感じられて途中にある公園毎に立ち寄って休憩を取りました。他の人達からも顔が赤いと言われました。

 

1歳年を取ったとたんに体力が退化するとは考えられません。たまたま体調が悪かったのかも知れません。なにしろ気候の変動が激しいので。

 

あ、それと前日区役所ロビーのサークル&体験会の当番だったので疲労が残っていたのかも知れません。

 

10時までに区役所へ行かなければならないのに、出かけようとしてバスのカードがポーチに入っていません。落ちていないか周りを探しましたが、とりあえずパスモがあるのでそのまま出かけました。

 

バス停で私の後に来た年配の男性がしきりにポケットやカバンの中を探っていました。カバンについた紐が下へ長く伸びてカードが着いているのでそれかと、声をかけてみました。 「構わないでください!!」済みませんとわびるとしばらくして

歯医者へ行くのに入れ歯を包んだ筈が見当たらないのだとか。

 

私も以前部分入れ歯をゴミと一緒に捨ててしまったと、話すと

「そこまでぼけてない!!」 ありゃ~

 

サークル展会場の当番は私一人でした。パネルの前に長く立ち止まる人に声をかけたり

会話をしたりチラシや機関誌を差し上げたりしました。最近は男性の方が多いように感じます。婦人の会でも男性は賛助会員として受け入れています。

 

活動やサークル内容に興味を惹かれるようですが、女性ばかりの中に入るのはちょっと

と敬遠されてしまいます。

 

支部委員会終了後、8月の原爆パネル展の際に開く平和の集いについての実行委員会が

ありましたが、足の震えを覚えたので、先に退座しました。

 

昨日はスマホサークルがありました。

サークル展(私の当番の翌日)で、スマホサークルに参加してみたいという方があり、

初参加されました。

 

会の途中でグループLINEに入るとの事で、私が招待通知を送りました。その際に操作ミスで別の人を選んでしまいました。後でお詫びしようと思いましたら、何とその人が

招待を受けてくれました。その方は新婦人歴は長いのですが仕事の都合でサークル活動はつい最近はじめた所でした。

 

駅すぱあとアプリの使い方や無料スタンプのダウンロードをしたりと、賑やかにすごしました。病欠のメンバーもスマホに次々スタンプが貼り付くのを見たようで「楽しそうですね。」とコメントを寄せてきました。

 

Mさんから今話題の映画「怪物」の上映館や、時間を検索したいと相談されて検索を手伝いましたが、途中で時間切れになりました。

 

帰宅後パソコンで検索して、二カ所の上映間と上映時間表をMさんに送信しました。

また、誤って招待して入会させてしまったTさんに会の概要を説明しました。

 

脳を能力以上に活動させたのでぐったりです。とはいえ楽しい時間でもあります。